Visual Basic 中学校 掲示板 投稿内容
タグのない投稿を抽出 統計 RSS

Visual Basic 中学校 > 投稿一覧 >

フォームの質問

タグの編集...

投稿者 (削除されました)   ()   投稿日時 2016/8/6 09:45:08
(削除されました)

投稿者 魔界の仮面弁士   (社会人)   投稿日時 2016/8/6 10:20:59
> 今使っているディスプレイより大きなディスプレイで

実行環境よりも、開発環境の方が画面が広いということでしょうか。
dpi 設定が同じなのですね?


> 小さな画面でフルスクリーンにした場合、フルスクリーンにちゃんとなりますか?
最大化表示は、画面サイズによらず可能です。

なお、マルチモニター環境の場合は、基本的には現在表示させている方の
モニター内で最大化されます。(ディスプレイドライバーによっては、複数画面をまたいで
一つの大きな画面として最大化されるように設定できるものもあります。)

ただし、最大化したときのサイズは実行環境の画面サイズが上限となりますので、
コントロールのサイズを自動的に変更させたいのであれば、画面サイズに応じて
再レイアウトされるような作りこみが必要です。

たとえば「メモ帳」では、フォームのサイズに合わせて、内側のテキストボックスの大きさが
変化しますが、これと同じようなことをしたい場合には、TextBox の Anchor プロパティ
あるいは Dock プロパティを設定することで実現できます。
また、FlowLayoutPanel やTableLayoutPanel を併用するのも良いでしょう。


> 可能かどうかだけを教えていただけたら幸いです。
Windows Forms のアプリケーションであれば、Form の AutoScroll プロパティを
True にするという手もあります。この場合、Excel や Webブラウザーのように、
フォームの端にスクロールバーが自動的に表示されるようになります。

もしも Windows Forms ではなく WPF のアプリケーションなのだとしたら、
下記あたりが参考になるかもしれません。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1011/30/news116_2.html